交通事故の治療に関するQ&A

文責:院長 柔道整復師 新美 徹

最終更新日:2023年02月10日

交通事故の治療に関するQ&A

Q病院と接骨院の治療はどう違うんですか?

A

1 病院と接骨院の違いについて

 まず、病院と接骨院とでは、ケガの対応についての呼び方が異なります。
 接骨院において「施術」と呼ばれているものが、病院での「治療」にあたります。
 どちらもケガが一日も早くよくなるようにという目的で対応にあたっていることに変わりはありませんが、それぞれ得意不得意がありますので、実際に交通事故のケガで通院される際には併用されることをおすすめします。

 このように、厳密には接骨院での治療は施術といいますが、一般的には接骨院が行うものについても治療といわれることが多いので、当ページでは治療と記載します。

 ここからは、それぞれの治療方法について、具体的な特徴をご説明していきます。

 

2 病院の治療の特徴

 病院が特に得意としているのは、ケガの検査や診断です。
 交通事故直後は特に、病院に行ってレントゲンなどをとってもらい、交通事故による影響を確認することが重要となります。

 また、病院はけん引などによる治療のほか、痛み止めや湿布などを用いた痛みの緩和もしてもらうことができます。

 

3 接骨院の治療の特徴

 接骨院が特に得意としているのは、筋肉などの損傷や、関節可動域の改善などです。
 こうしたケガは見た目にはわかりにくいことも少なくありませんが、接骨院の場合は手で触れたり動かしたりすることによって原因を見つけて対応します。
 原因を見つけ、必要に応じて全身の調整も行いながらしっかりと治療していくことで、交通事故のケガの根本改善を目指します。
 当院の場合は、痛みが強い場合にはソフトな治療で対応するため、触れたり動かしたりすることで痛む心配はありません。
 また、ご希望があれば病院への紹介状もご用意し、当院と併用してしっかりとケガの改善を図ることができるようにしております。
 名古屋市やその周辺で交通事故のつらい痛みにお悩みの方は、当院にご相談ください。

受付時間

 
午前 -
午後 -

○予約優先 □完全予約制

【月・火・木・金】
○8:30~12:00
○15:30~20:00
※受付終了30分前にはご来院ください。過ぎるようであれば電話にてお問い合わせください。

【水・土】
○8:30~13:00
□15:00~18:00(完全予約制)
※予約状況によって21:00まで対応する日あり

【月~土】
※交通事故被害者の方に限り21:00まで対応

【定休日】
日・祝

所在地

〒457-0846
愛知県名古屋市南区
道徳通3-7
道徳駅から徒歩5分。駐車場6台

052-694-0155

お問合せ・アクセス・地図

病院と接骨院の違いについてはこちらをご覧ください

交通事故でケガをされ,接骨院への通院をお考えになるとき,「病院とどう違うのだろうか」という疑問をお持ちになる方も多いかと思います。
こちらのページでは,病院での治療と接骨院での施術に関してご説明をしております。
交通事故のケガの通院を検討される際のご参考にしていただけましたら幸いです。
このほかにも,交通事故に遭われた方はさまざまな場面で疑問をもたれたり,ご不安に思われたりすることがあるかと思います。
当院ではそのような疑問やご不安を少しでも解消できればと,このホームページを運営させていただくとともに,実際にご来院いただいた際にもできるだけわかりやすく丁寧なご説明をさせていただくことを心掛けております。
皆様からもご質問いただきやすい雰囲気づくりも大切にしておりますので,安心してご来院ください。

PageTop