交通事故による頸椎捻挫
1 交通事故で多いケガについて
交差点を曲がろうとした際に衝突した、信号待ちをしていたら後ろから追突されたなど、交通事故に遭われた状況は様々ですが、そのような交通事故被害に遭われた方に多いケガとして頸椎捻挫が挙げられます。
頸椎捻挫は、簡単にいうと首の捻挫です。
事故の際に車体をぶつけられたりすると、その衝撃がお身体に伝わり、首が前後に揺さぶられることがあります。
通常では考えられないような衝撃を受けて首に負担がかかり、首周辺の筋肉や神経といった組織が損傷することで痛みや違和感が生じます。
また、頸椎捻挫はむちうちと呼ばれることもあります。
当院のむちうち施術についてはこちらでご紹介していますので、併せてご覧ください。
2 頸椎捻挫で生じる不調について
首に痛みを感じたり、首を動かしにくくなったりすることが多いですが、中には背中にかけて痛みが生じることもあります。
また、痛めた神経によっては手がしびれたり、頭痛やめまい、耳鳴り、倦怠感などに悩まされたりすることもあります。
このような痛みや不調の程度には個人差があり、軽度であれば自然とよくなることもありますが、長期にわたって痛み等が続くという方もいらっしゃいます。
3 交通事故に遭われた後に注意すること
事故後すぐに痛みが出る場合もありますが、頸椎捻挫は事故から数日経ってから痛みを感じるようになることも多いです。
軽い事故だったとしても、首には想像以上に負担がかかり痛めていることがありますので、事故後しばらくはお身体に変化がないか気にかけておくとよいかと思います。
また、少しでも痛み等が出てきた場合は、できるだけ早めにお身体の状態をみてもらうことが大切です。
気になってつい揉んだり触ったりしてしまう方もいらっしゃるかと思いますが、そのような刺激によって悪化してしまうおそれもありますので、できるだけ安静にしてお過ごしください。
当院では交通事故施術に力を入れていますので、頸椎捻挫による痛みや不調が生じた方はお気軽にご相談ください。
お役立ち情報
(目次)
- 交通事故による頸椎捻挫
- 交通事故による腰痛
- 交通事故による肩の痛み(肩関節捻挫)
- 交通事故による膝の痛み
- 交通事故による関節の痛み
- 交通事故の感覚異常
- 交通事故による頭痛
- 交通事故の加害者の方へ
- 交通事故の被害者の方へ
- 交通事故によるケガの一般的な治療期間
- 交通事故による打撲
- 当院の交通事故後のむちうちへのアプローチ
- スマイル鍼灸接骨院の交通事故施術
- 交通事故でケガをした場合の通院のタイミング
- 交通事故の保険について
- 自損事故を起こしてしまった方へ
- 【被害者の方向け】交通事故に遭った際の慰謝料の計算方法と補償内容
- 交通事故で接骨院に通うメリット
- 交通事故の施術前の検査について
- 道徳駅の付近で交通事故施術が受けられる接骨院をお探しの方へ
- 名古屋市南区で交通事故施術に対応できる接骨院をお探しの方へ
- 名古屋市南区で交通事故の治療をお考えの方へ
- 港区にお住まいで交通事故の治療で接骨院をお探しの方へ
- 熱田にお住まいで交通事故の治療で通院先をお探しの方へ
- その他
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
午後 | ○ | ○ | □ | ○ | ○ | □ | - |
○原則予約制 □完全予約制
【月・火・木・金】
○8:30~12:00
○15:30~20:00
※受付終了30分前にはご来院ください。過ぎるようであれば電話にてお問い合わせください。
【水・土】
○8:30~13:00
□15:00~18:00(完全予約制)
※予約状況によって21:00まで対応する日あり
【月~土】
※交通事故被害者の方に限り21:00まで対応
【定休日】
日・祝
所在地
〒457-0846愛知県名古屋市南区
道徳通3-7
道徳駅から徒歩5分。駐車場6台
052-694-0155